ブーゲンビリア






庭に植えるなら、ブーゲンビリアにしようと嫁にきた時から野望を抱いていた。

もし、庭のある家が持てるのなら。

夫の祐介は次男だし、当然実家を継ぐのは兄の圭祐だと思っていた。

だから、夫の母との同居話が持ち上がったときは、は?と固まってしまって、ずっと固まったままだったのでいつの間にか、2世帯住宅も完成してしまった。

義母は気が強く、どんな事だって自分が正しく、なおかつそれを周りに強要する人だから、気の強い兄嫁とは合わず、いつもぶつかっていた。

適当に相槌を打ちながら、まったく会話の内容を脳に記録しない私とは喧嘩にはならないが、だからといってそれが平和ともいえなかった。

小さな苛立ちは、袖口や襟元とか、靴の中に少しづつ砂のように溜まっていった。

「瑠美さん、これじゃあだめよ」

恵子が指差したのは、昨日造園業者に植えさせたばかりのブーゲンビリアの根本だ。

「ブーゲンビリアの根はね、すごく張るのよ。こんな塀のすぐ脇に直接植えたら、すぐに塀が駄目になっちゃうじゃないの。大きい鉢にでも植え直しなさいよ」

敷地の道路側の面には、石をきざんで積み上げた古い塀がある。

今は亡き義父が造ったものらしく2世帯住宅を建てるときも、これには傷をつけないようにしたため、駐車場スペースがかなり削減された。

「…はい」

「どうしてわからないのかしらね。考えればわかるでしょうに」

可愛いブーゲンビリアの小木たちは、それぞれ大きな鉢に収めなおされ、歴史を感じさせる石塀の内側にに沿って並べられた。


朝いちでスーパーのセールで買いに行ったのは、恵子が体の余分な脂肪を吸収してくれると信じているお茶で、定価だと普通のお茶が倍買える。

門の前に停めた車から降りると、両手にパンパンになったエコバッグを玄関横に置いた。

車を駐車場に入れるためにもう一度乗り込もうとした時、玄関の扉が大きく開き、置いたばかりの荷物を倒した。

「あらやだ。瑠美さんおかえり、これ邪魔。ちょっとお友達とランチしてくるわ」

倒したペットボトルを直すことなく、恵子は日傘を広げるとご機嫌で出かけていった。

買ってきたものを冷蔵庫に入れ、庭に出てみた。

(ブーゲンビリアにお水をあげよう)

ホースを使って、抱え切れないほど大きな鉢に収まったブーゲンビリアの小木に水をかけていく。

石塀の陰に小さな濃いピンクの花が搖れている。

鉢に隠れるように咲いた日々草は雑草で、それにも水をかける。

気が滅入っていた。

これから、長い時間自分は鉢の中で脚が伸ばせないのだと思う。

なんて窮屈な。

一旦家に入ると、工具箱を取ってきた。

カナヅチを握るとブーゲンビリアの鉢に向かってしゃがみこんだ。

そして、家からは見えない面の下の部分を優しく叩いた。

割れることのない絶妙な具合で、全ての鉢に小さな亀裂を入れた。

そのヒビは、希望になる。

何年かたてば、きっとブーゲンビリアの根が鉢を押し破り、地面に広く這い回り、石塀を突き崩すだろう。

今日も、私は笑顔で庭の花々に水をやる。




戻る

あきゅろす。
リゼ